以前のブログ

2024年7月28日日曜日

先生方の夏の研修 寺迫小学校編

夏休みが始まりました。

猛暑で外出を自粛するような警報が出ている中、子ども達なりに居場所があればいいのですが、、、。

そんな中、先週は寺迫小学校の職員研修に行ってきました。

先生たちは、子ども達がいない夏休みの間に研修計画がたっぷりで、

キャリア教育も1日の何コマかの枠の一つでした。

先生方、ご苦労様です。


今回の学校研修では

今、本センターで進めている「よのなか先生の学校での有効活用」に

ついて話を進めました。

人間、一度聞いたフレーズや単語があると、なぜか安心して

その話を知っているつもりで聞いてしまう傾向があるらしいので、

まっさらの気持ちで聞くことをお願いしました。

その例に出したのは、サザエさん

毎週末、テレビからサザエさんのテーマソングが流れると

休みの終わりを告げられた気がして、迫りくる月曜日に気持ちがブルーになった

経験は誰しもあるでしょう。

サザエさんの顔を見たことがない人も、ほぼいないでしょう。

だからといって、サザエさんを知っていることになるのでしょうか?

という問いから始めてみました。

(商工会議所の初任者研修での講師の話を真似ました。)


そこで、先生方に描いて頂いたのはサザエさんの似顔絵

知っているつもりでも、いざ描くとなると不安顔です。


結果は、微妙な感じや爆笑


知っているつもりでも、実際はボンヤリなんです。

だからこそ、初めて聞く形で研修に臨んでいただきました。


3000万人の人口だった明治初期方150年をかけて1.5億に人になった日本

マーケットが大きくなっていく中では、成功事例を疑わずに真似れば

上手くいきましたが、国内マーケットが縮小フェーズに入った今だからこそ

多様な考えに触れさせたい。

先生もよのなか先生から学んで、幅広な懐で教育してほしい。

そんな思いを伝えながら「よのなか先生」からの話の引き出し方を

学んでもらったところです。


徹子の部屋ではなく、寺迫の部屋の準備が少しだけできました。


今回はここまでにします。

次回をお楽しみに


次回の話はこちら

https://careerhyuga.blogspot.com/2024/07/blog-post_29.html


前回の話はこちら

https://careerhyuga.blogspot.com/2024/07/blog-post_25.html




0 件のコメント:

コメントを投稿

学びの渇き(2)

興味深く始めたものの壁にぶち当たることは必ずあります。 日向市では有名なサーフイン 白波の上を滑るあの独特な感覚は格別なものです。 例えが古くてわかりづらいかもしれませんが孫悟空の筋斗雲の感じです。 水上ギリギリではなく、空間的には少し浮いている感じ 日常で味わえない感覚は病みつ...