以前のブログ

2024年11月26日火曜日

大王谷学園7年生 よのなか挑戦(1)

 先週は大王谷学園7年生のよのなか挑戦でした。

まずは、マルイチさん

しっかりと社会体験研修の意味を学んだあと、畑で作業を行い、

オーガニックの大根を収穫しました。

収穫した大根は、きれいに洗って袋詰めをしてお店に並べたり、

加工してサラダとして販売したりしました。





生産・加工・販売まで経験し、仕事の流れだけでなく携わる人々の気持ちや願いも感じることができたことでしょう。

世の中の仕組みにも気づいたかもしれません。

学校でも、それぞれの役割を果たしながら充実した時間を過ごしてほしいものです。

今回はここまでにします。

次回をお楽しみに








0 件のコメント:

コメントを投稿

時間泥棒

 昔、時代劇で瓦版売りが「てーへんだ、てーへんだ」 と街中で叫び、何だか大事件が起こったみたいだと思わせて、人だかりを作り、 「め組の女将が、かんかんになって若い衆を引き連れて、〇〇藩のお屋敷に乗り込んだそうだ。実は、若い衆が前日に、お侍さんたちに騙されて金を取られた上に、痛い目...