今日は、ビジネスマナー研修を美々津中学校で行いました。
教職員は、実際の社会人研修を受ける機会がなく、名刺の受け渡しや
電話対応など、基本的な社会人研修の必要があると校長先生から
リクエストを受けて実施したところです。
確かに、教職員は、対児童・生徒に対しての指導場面がほとんどであり、
大人を相手に仕事をする機会は少ないのが現状です。
基本、子ども相手で
大人を相手にする参観日、研究会、学校行事などは、緊張が走ります。
そこで、今回は、前段でビジネスマナーの心構え的なこと、
後段でスキル的なものを学ぶ研修で組み立てました。
組織人としての心構え
指示とセットの報告(過去) 現在進行形の連絡 未来につながる相談
聴き方にしても
ちゃんと聞いているかどうかが問われているのではなく
ちゃんと聞いているように見えるかどうかが問われている
などの研修を行い
後段では増元事務局長が
電話応対の基本研修を行いました。
顔が見えない電話での声が持つ大切さ
相手の時間やお金を奪わない待たせ方
相手に安心を与える確認の仕方や投げかけ方
などの再確認です。
事後アンケートでは
「ビジネスマナーのことだけでなく、教職員としてのあり方も再確認できました。」
などのお褒めの言葉もいただきました。
働き方改革は、教職員が研修機会を選べる環境が充実することも大切なことです。
本センターの役割を再認識させられました。
有難うございました。
今回のお話はここまでにします。
次回をお楽しみに。
https://careerhyuga.blogspot.com/2024/08/blog-post_25.html
次回のお話はこちら
前回のお話はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿