以前のブログ

2024年10月24日木曜日

PTA協議会家庭教育委員会にて

 10月22日、日向市中央公民館で日向市内の各学校の家庭教育に関わる方を集めて研修会を行いました。

当日は、スマホが何度も警告音を出すほどの、大雨。

正直、夜の研修に保護者の方々は集まってくださるのか心配でした。

冠水状態で、車がどうしようもなくなったら大変だからです。

しかし、予定通りの人数の方が来てくださいました。

参加者の教育に対する思いの重さを感じました。

折角、来てくださったのですから、大切な1時間を無駄にできません。

日向市で進めているキャリア教育の意味や具体例を示しながら研修を進めました。

私は、人前で話をする機会は多いのですが、その成否は、自分の準備が半分、

もう半分は受講者のモチベです。

今回の話は、しやすかったです。

受講者の方の反応が良かったからです。

何とか自分の学校にキャリア教育を学んで生かしたいという気持ちが伝わってきました。


こういった方々の学びが広がり、本市におけるキャリア教育の認知が広がることを期待しています。



1 件のコメント:

名前を呼んでの応援

夏の全国甲子園大会の都道府県予選が始まります。 悲喜こもごもの筋書きのない青春ドラマ 観る者を惹きつけるのは当然です。 ところで、スポーツでは選手の名前をコールするのは当たり前で、時にはドラムやトランペット・・・。 日常生活で、名前をよんで声援することは、少ないですよね。 勉強中...